10/08/2014

子育てイライラ

エリオット君とママの関係はいたって良好なんだけどね。ママは3年子育てをしてきて、ここでちょっと苦戦してる。3歳過ぎて色んなコミュニティーに参加する事が増えたエリオット君。勿論、ママは必ず同伴。といっても、学校、病院、習い事、下手したら駅やスーパーとかなんだけど。保育園に預けていたらもっと早いうちから経験したのかな。最近、色んな場面で「もう挨拶はできなくちゃね」とか、「ありがとうは言えないと」なんてお言葉を頂く。責めているわけではないだろうけど、ママの本音は余計なお世話だと面食らう。まだ3歳、言いたい時、言いたくない時がある。正直なんだよ。好きじゃない人に愛想はふりまきません。だって「Thank you」て言葉を覚えた頃は言いまくってたもん。言うのが楽しかったから。今は意味を理解したのでむやみには言わない。そろそろ状況が読めるお年頃。大人から「あれは出来る?これ分かる?それはダメよ。」なんて、混乱するだろう。突然ハローと言われて、返事出来なくて悲しい顔されても...知らない人だし。そこで親の顔をチラ見されてもね。なんだか外に出る度に親子で評価されてる気がしてならない。自意識過剰なのかも知れない。でも何しろ子育て初めてだし。
まだ出来なくていい事は沢山あって、そのうちエリオット君のペースで出来るようになるから。トイレも着替えも自分で食べるのも、ゆっくりだけど出来てきてるじゃん。ママはエリオット君がしたい日を待つ派。「I can't do this!」「It's difficult!」とすぐにイライラすることが多くなったエリオット君。ママの返事はいつも「出来なくていいよ〜」それではダメなのか?難しいと思うのは、誰かに出来るようになりなさいと言われた気がしているから?着替えを一人でしたい、自分でご飯を食べたい、何かを自分でしたい気持ちが、評価されるというプレッシャーに負けてストレスになる。これからもっともっと難しい事が沢山あるのに。人前でぬりえやパズルが上手に「出来ない」事がいけない事に思うのか、怖がってしない。どうしたらもっと余裕を持たせてあげられるのか。勿論、学校が選べたり、習い事ができるとか、環境に恵まれているのは承知だし、どんどん外に出してあげたい。でも、外での体験が今はネガティブすぎる気がする。せめて家の中ではポジティブでいきたい。迷惑かけてないなら、そっとしておいて欲しいと思うのもダメなのかな?それじゃあ、社会性は育たないの?エリオット君の純粋さを失いたくないママ、どうしても守りに入っちゃう。学びの芽生えの時期の3歳児。微妙なお年頃よ。同時にママも体験しています。だから一緒に楽しい事や好きな事を学びに繋げていこうね。4歳になるころにはママにもエリオット君にも自信がついて強くなっているかしら?とりあえず、もぐら一家、この頃世間が怖いです。


ママとパパの前ではお調子者。内弁慶〜。

皆既月食をスケッチする。地球の中は怖いから大きくなったらサイエンスを勉強して地球の外に出るんだって。やっぱり宇宙人だった!てかママもつれてって〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿