朝からの雨でエリオット君も寝起きが悪い。洗濯もできないし、暇だからお出かけする事に。勿論行き先はキッズリゾート。これで今月3回目。最後の最後まで誕生月特典を利用しようとしたママの欲張りがまずかったのか、ついてみたら長蛇の列。そう言えば、今日は土曜日。それにしても...列はモールの端から端まで往復してました。これは1時間以上は待つだろうということで、11時だったけど、回転寿しに連れて行って早お昼にして忘れさせよう作戦。勿論それでごまかせるはずはなく、ランチの後はボールプールって言い張るから、もう一度覗いてみたけど、列の長さはかわってなかった。何かイベントしてたのかなあ。泣く泣くエリオット君には諦めてもらいました。2度目の挑戦でようやく子供心に入れないことに気がついたのか、素直に諦めてくれました。なんだかかわいそうになったので、カフェでアイスクリーム買ってあげました。水槽の隣に座れて大喜び。「We should bring ばあば next time!」だって。なんて出来のいい息子なんだ!ママも今朝は母子家庭になって、じいじと子供達(なんと娘もいた!)と暮らしているという切ない夢で目が覚めて、後味悪いから気晴らしに出かけたのに。なんとなく達成感なく帰ってきました。さらに、こんな日は花でも植えようと沢山買いこんだは良かったけど、土が足りなくてこれも中途半端。何も悪い事は起ってないんだけど、ジンクスとか気にするママは、今夜エリオット君が熱をださないといいなと思います。
終了!エリオット君はもう3日、殆ど食べない。今日は1日牛乳だけで生きている...この一週間で牛乳5本飲みました。去年の今頃もそんなことがあり、3年目の今年もまた、誕生日ジンクスが再び...せっかくの父の日の外食もキャンセルしました。家で少しでも時間かけて食べさせて、食べる可能性があるならと...思ってたのはママだけで、結局、牛乳だけ飲んでその後下痢。機嫌も悪く、というかママから離れず、自分で遊ぼうともせず、本読め、オモチャとれ、鼻かめとか、人を使うばかり。体調不良で不安なのかな?ママが「ご飯食べないと〜できないよ」とか脅迫するから、終いには「I wanna see doctor!」と言い出す。ママが怖い顔ばかりしてるから、「Mama happy now?」「This is fun...」なんてたまにママの顔色を伺って。ごめんね。ゲリピーでお腹痛いのはエリオット君なのに。夏バテかな?先週は学校休みで、雨続きのせいもあり、ママと家にいた時間が長過ぎたのか、ストレス?パパには「Eliot needs life」なんて言われるし。だから今日はまたキッズランドに連れて行きました。だって誕生月は入場料無料なんだもん。っていうか、父の日なのに?父の日だからか?沢山のお父さんが子供と遊んいてびっくり。母の日にもよくお父さんが子供と遊んでいるのを見かけたけど...?ちょっとだけ、日本の母って強いと思いました。とか言って、週末が関係ないエリオット君のパパも仕事休めなくて1日中働いてたけどね。夜は近所の飲み屋に一人で行ってきたら?って気を使ったのに、お家でピザパーティーの方がいいって。パパも食欲も元気もないみたい。ママの花粉症?咳も止まらないし。来週は学校の合間に誕生日を控えてるエリオット君家。みんな〜っ!まじ、体調戻ってくれ!
おしゃべりなエリオット君と遊ぶのが楽しい。柔軟なのか素直なのか雑念がないのか、心と口が直結していて、言う事が面白い。エリオット君にとって、オモチャのスコップはただのスコップとして機能するけじゃなくて、黄色はSun、緑はgrass、青はsky、ピンクはflower。絨毯の模様は大陸になっていて、water, beach, night, moon, city がある。もうすぐ3歳、感心させられる日々なのだけれど、先日も驚く事が。同じシリーズの絵本は裏表紙が同じ絵柄なんだけど、それをしばらく眺めていたエリオット君。「Oh!」と一言。そして別の絵本をとりに。ママは「そうそう、その絵本も裏が同じ絵だったね〜」って感心してたら...エリオット君は「No! This is not same!」と指を指す。ママは「??」よーく見るとなんと、1冊だけ子犬の模様が違う!エリオット君は4冊のうちの1冊だけ子犬の模様が違うのを発見していたのです。ママには見えなかった。完全にママの上をいっていた。脳みそ柔らかいな〜。くまモンのボールがあって、「くまモン見たね〜。覚えてる?」って聞いたら、「kids were sitting like this!」って体育座りをしてみせた。ママに見えているものとエリオット君に見えているものは違うんだなあと実感。それにくまモン見たのかなり前だし。すごい記憶力。たまに物思いにふけるように遠くを見つめるエリオット君。プリスクールの先生も、エリオットは話す前にちゃんと考えてから言うのがいいって言ってたし。大人っぽすぎてたまに子供だってことを忘れてしまうから、子供らしい発言にハッとさせられたり。エリオット君には何が見えるの?その小さな頭の中で何が起っているの?